投資

あなたが買った株が予想と逆方向に動く理由

投稿日:2018年6月3日 更新日:

Pocket

  • 値下がりしている株価チャート

なぜ、あなたが株を買った瞬間に下落が始まるのか?

こんにちは、タクヤです。

式投資やFXをやっている人なら
共感できると思いますが、

なぜか、自分が株を買った瞬間に株
価が下がり始めませんか?

「なんで毎回毎回自分が株を買った瞬
間に下落するんだよ!」

と怒り狂った人もいると思います。

が、実はこれには理由があるのです。

その理由はなにかというと、

そもそも、株価は10日とか20日間
連続で上昇するようなことは極まれで
あり、

ほとんどの場合、5日前後上昇、5日
前後下落というサイクルで値動きして
います。

つまり、株価が下落してきてその下
落がいったんおさまり、

上昇2日目に株を買ったとしたら、平
均的に残りの上昇余力は2日か3日く
らいしかないということですね。

おそらく、上記のような言葉の説明だ
けだとイメージしづらいと思います。

なので、実際にチャートを出して説明
していきますね。

株価チャート

上の株価チャートを見ていただければ
わかると思いますが、株価の上昇下落
は平均して5日前後なんですよ。

もちろん、上昇トレンドや下落トレ
ンドのようにトレンドが発生してい
る状態だと、

連続で10日上昇したり、20日下落
したりもします。

ですが、普段の相場ではほとんど5
日前後で、上昇と下落を繰り返して
るんだなー

ということを頭に入れておいていた
だければと思います。

つまり、上記の株価チャートを見せ
て、ここまでいろいろ説明してきて
何が言いたいのかというと、、

株価の上昇下落は平均して5日前後で
す。

つまり、上昇4日目とかに、
「おっ、株価が上がりそうだから株
を買うか!」

といった感じで、株を買うと速攻で
下落が始まるリスクが高いというこ
とですね。

株を買った瞬間に下落するリスクを減らす方法

株価チャートを活用すれば儲かるのは
事実です。

が、上昇下落の平均日数は5日前後と
いうことを知らないと、

株を買った瞬間に下落というパターン
に巻き込まれやすくなります。

なので、株価の上昇下落は平均的に5
日前後なんだなということをまずは認
識しましょう。

そして、株が連続で4日くらい上昇し
ているときは、

「そろそろ下落するかもしれないぞ!」

と意識するだけでも株を買った瞬間に
下落するリスクをだいぶ軽減できるよ
うになります。

そして、株価の上昇下落は5日前後と
いうことを考えると、

2日~10日前後で売り買いが完結す
るスイングトレードで稼ぐとしたら、

常に俊敏でなければならないという
ことですね。

要するに、株価の上昇2日目に株を購
入して、上昇3日目、4日目、5日目
と株価が上がってきたら、

「おっ!これはそろそろ下落してもお
かしくないな。」

「もし下落してきたら、いつでも株を
売り払って利益確定してやるぜ!」

という心構えをすることが大切だとい
うことです。

相場の世界で生き残るために・・・

例えば、
「株価の上昇下落の平均日数からし
てそろそろ下落モードに入るかもし
れないから準備しておこう!」

という理性的な人と、

「よっしゃー!やっと含み益が10万
円を超えたぜ!」

「これはまだまだ上昇するに違いな
いぞー!」と言って、ただ欲望に支
配されまくっている人とでは、

5年後とかに相場の世界でサバイバル
できるか、資金が底をついて退場させ
られるかくらいの違いになります。

もちろん、相場の世界で生き残り続け
るのは前者の理性的なトレーダーです。

一方、破産して相場の世界から退場す
ることになるのは後者の欲望に支配さ
れまくっている人です。

なので、恐怖と欲望に流されて自滅し
ないために、常に冷静な売買を心がけ
ていきましょう。

あなたが、今まで得た知識や、

株価チャートを研究して身につけた値
動き分析スキルをフル動員して、

できるかぎり欲望のコントロールをし
て理性で投資をしていきましょう!

それこそが、相場の世界で生き残る
ための唯一の道なのです。

まとめ

・株を買った瞬間に下落しやすい理
由は、そもそも、株価の上昇下落の
平均日数は5日前後であり、

多くの人が株価が上がりそうだと思う
タイミングが上昇4日目くらいだから
ということ。

・株を買った瞬間に下落するリスクを
減らすためには、

今は底値からカウントして上昇何日目
だろうか?ということを考えるクセを
身につけるべし。

・1年後も3年後も5年後も相場の世
界でサバイバルするためには、

欲望にコントロールされるのではな
く、理性を持って投資をすることが
大切である

ということでした。

それでは、今日はこの辺で。

 

関連記事はこちらから

トレード技術をメキメキ上達させるための極意とは?

トレードで負けやすく勝ちにくい相場局面について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こばれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-投資

執筆者:

関連記事

傘をさす女性

株式投資はギャンブルという誤解について

目次1 株はギャンブルどころか練習すれば上手くなる2 ほとんどの人は株で練習という概念がない3 多くの人が避ける場所にお宝が眠っている4 金持ちになるには少数派の行動がマジで大事5 株はギャンブルに違 …

本を読む女性

トレードでうまくいかないときにすべきこと

目次1 トレードでうまくいかないときにすべきこと2 何かストレスを解消できるものに没頭すべし3 トレード中は常に理性的な脳みそをキープしよう4 まとめ5 ※追伸 トレードでうまくいかないときにすべきこ …

金融ショック株で儲ける

金融ショックのときこそ株でガッポリ儲かる!!

目次1 金融ショックは世界中がカオスになる日・・・2 みんなが涙をこぼすとき、真の勝者は笑みをこぼす。3 金融ショックでも稼ぐ方法を知りたいか?4 孫悟空の元気玉よりすごい技。それが「カラ売り」5 な …

3dmanとお金

投資はいくらから始めれば最大限に儲かるか?

目次1 投資で最大限に儲けるためにベストな金額とは?2 現物口座と信用口座とは?3 カラ売りという最強の投資スキル・・・4 資金が50万円以下でも安心してくれ!!5 まとめ6 ※追伸 投資で最大限に儲 …

美しい海

投資をやるなら絶対に知っておきたい重要な知識

目次1 投資をやるなら絶対に知っておくべき知識2 RR比率は投資をやるときにかなり役立つ3 なぜ、勝率が低くても資金がみるみる増えるのか?4 投資で資金を増やすための不変の真理5 まとめ6 ※追伸 投 …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら