思うこと

人生成功の秘訣とは?←アンバランスになることです。

投稿日:2018年9月25日 更新日:

Pocket

日没の山

アンバランスになると人生上手くいきやすい!

こんにちは、タクヤです。

きなりですが、僕は人生成功の秘
訣はアンバランスになることだと思
っています。

なぜなら、人生はバランスよく物事
を成長させていこうとすると全てが
中途半端になりやすいからです。

だからこそ、バランスを良くしてい
くのではなく、

アンバランスのほうが人生上手くい
きやすいということですね。

ちなみに、ここでいうアンバランス
といのは、いろんなジャンルで最強
になろうとするのではなく、

1つのジャンルで最強になればいい
んだよーという意味です。

バランスが良い人の具体例

例えば、バランスが良いことの具体
例を言うと、

・野球がそこそこできて

・ピアノもそこそこできて

・料理もまあまあできる

みたいな感じです。

要は、「自分は野球だけが最強に上
手いぜ!」という特化型タイプでは
なく、

それぞれのジャンルを無難にこなせ
るというのが、バランスが良い状態
です。

アンバランスの人の具体例

じゃあ、アンバランスになるという
のはどういうことか?

アンバランスになるというのは、先
ほどのバランス型と違って、

1つの物事だけを極めて、その他の
ジャンルはダメダメな状態ですね。

例えば、野球が超下手くそでバスケ
も下手くそでパソコンもいじれない
けど、

ピアノだけは感動するほど上手とい
う感じです。

つまり、ほとんどのジャンルではダ
メダメなのに1つのジャンルにおい
ては、神レベルである

というのがアンバランスな人です。

自分はこれしかできない人のほうが希少価値高い

で、人生を充実させたり、成長しや
すくするためには、

「バランス型よりアンバランス型が
最強じゃね?」

と僕自身思ってます。

理由は冒頭でも言いましたが、どの
ジャンルも無難にこなせるバランス
型の人よりも、

たった1つのジャンルだけが極端に
神レベルの人のほうが希少価値が高
いからですね。

例えば、野球が超プロみたいに上手
くなりたいと思ったとします。

この場合なら、

「俺は野球がそこそこ上手くてピア
ノもまあまあできて、バスケもちょ
っとだけできるよ」

という人よりも、

「俺は唯一野球だけが最強に上手い
です!」

という人から教わりたいと思いませ
んか?

どうせなら、その辺の町にいるちょ
っと野球ができるレベルの監督から
教わるより、

イチロー選手のようなプロから教わ
りたいと思いませんか?

ご存じのとおり野球のイチロー選手
は世界中にファンがたくさんいるし、
素晴らしい結果も残されています。

イチロー選手のファンが世界中にた
くさんいるのも、

野球という1つのジャンルだけを極
めつくしたからです。

つまり、アンバランス型人間として
やってきたから、いろいろと上手く
いったということですね。

もしイチロー選手が、

「俺は野球もできてテニスもできて、
バスケもできまっせ」

と言っていたら、ここまで多くのフ
ァンを作ることはできなかったので
はないでしょうか?笑

まとめ

このように、たった1つのジャンル
に偏るアンバランス型人間になれば
なるほど、

人生は良い方向に向かいやすいです。

なので、すべてのジャンルをバラン
ス良く成長させなくちゃと思う必要
はないということですね。

別にピアノだけはできて他のことは
全くできなくたっていいのです。

「私は料理だけは上手いけど、他の
特技は全然ないんです・・・」

という人でも、バランス良くいろん
なことができるようなスーパーマン
になる必要はないんですよ。

なので、あれもできてこれもできる
万能人間になろうとするよりも、

「俺はこれだけは神レベルだぜ!」

という、アンバランス型人間を目指
していきましょう。

最後になりますが、学校教育ではオ
ールBくらいの生徒が褒められたと
思いますが、

学校教育を終えた後は、ほとんどの
ジャンルはD評価でも、

1つのジャンルでS評価なだけで最
強な人間になれます。

とにかく、今回は、

バランス良くやっていこうとするの
ではなく、アンバランスに人生を生
きていきましょう!

というお話をさせていただきました。

それでは、今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こぼれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-思うこと

執筆者:

関連記事

ビジネスマン

「すべての人に好かれたい!」←これ宝くじで1億円当てるより無理ゲーだよww

目次1 すべての人から好かれるのは無理ゲーすぎる・・・2 何をしても嫌われるときは嫌われる。3 感動シーンに対して「偽善者め!」という人たち4 どんな善人でもすべての人からは好かれない5 偉大な作曲家 …

お金を持つ男性

お金は汚いという悪しき価値観について

目次1 「汗水流して働け!」←これは洗脳だ。笑2 お金に対するネガティブフィルターを排除しろ3 ネット時代は稼ぎチャンスが無限大!4 まとめ5 ※追伸 「汗水流して働け!」←これは洗脳だ。笑 こんにち …

人生遅すぎることはない

人生遅すぎると思ってる人はケンタッキーのおっさんを見習え!

目次1 人生は何歳からでも遅すぎることはない!2 ケンタッキーのおっさんはマジですごいw3 今が一番若い。アクセル全開で生きていこう!4 ※追伸 人生は何歳からでも遅すぎることはない! こんにちは、タ …

僕が思うリア充とは

リア充を見るとムカつく人たちへ。僕が本当の意味でのリア充を教えよう!

目次1 僕は最高のリア充だと思う件ww2 リア充=友達がいるという勘違いを捨てなさい!3 真のリア充=自分の人生をエンジョイしてる人!4 友達がいなくても、とりあえず人生楽しめ!!5 ※追伸 僕は最高 …

ワークライフバランス

みんな安定した人生を送りたがるけど、安定って本当にいいことか?

目次1 安定って本当にいいこと?あなたはどう思いますか?2 僕の同級生「公認会計士になって安定したい!」3 僕は安定を求めたがために、ダメ人間になった・・4 安定って安く定まるって書くよね。つまり・・ …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら