思うこと

みんな安定した人生を送りたがるけど、安定って本当にいいことか?

投稿日:2018年11月10日 更新日:

Pocket

ワークライフバランス

安定って本当にいいこと?あなたはどう思いますか?

こんにちは、タクヤです。

日は、みんな安定した人生を送
りたがるけど、安定って本当にい
いことか?

というテーマでやっていきます。

世の中を見渡すと、

安定した人生を送りたい!

安定した仕事に就きたい!

安定した生活を送りたい!

という人がたくさんいます。

安定。

僕はこの言葉を見ると、
「ん?ん?」とよく思うことが
あるのです。

それは、みんな安定を目指すけ
ど、そもそも安定って本当に素
晴らしいことなのか?ってね。

安定って本当に素晴らしいもの
なんですかね。

あなたにも聞いてみたいところ
ですが、
まあ100人いたら90人くらい
は、「安定した人生を送りたい!」
と言うでしょうね。

僕の同級生「公認会計士になって安定したい!」

僕が大学に通っていた時も、
公務員になって安定した生活を
送りたい!みたいなことを言って
た人がいましたわー!

まあ、僕が通っていた大学は商業
系の大学だったので、

「会計とかの勉強をして公認会計
士になって、安定したい!」とい
ったような発言をしてる人もいま
した。

で、僕がそういう人たちに対して
思ったのは、「みんな本当に安定
という言葉が大好きだなー笑」と
いうことです。

僕は安定を求めたがために、ダメ人間になった・・

ちなみに、僕自身も以前までは、
「安定した人生を送りたい!」
と思ってましたよ。

「特に何の問題も起きることな
く毎日を平和に過ごせればいい
や!」みたいな感じで。

だけど、どうも安定を追い求める
たびに、人生に刺激を感じなくな
っていきました。

ただ飯を食って、ゴロゴロしてれ
ば幸せだ~!という堕落した人間
になりました。

人生がつまらない。

なぜ、僕はこんな堕落した人間に
なってしまったんだ?

と自分に問いかけました。

すると、
「あっ、もしかして、安定した生
活を送りたい!」と思い始めてか
ら、人生がつまらなくなったんじ
ゃないか?

ということに気付いたわけです。

そしたら、案の定、僕は安定を求
めて出してから、人生にハリがな
くなり、

毎日が泣きたくなるほど退屈にな
ったのです。

だって、安定というのは今の平和
な状態をキープさえすればいい!
と脳みそが判断するので、

「よーし!!何か新しいことにチャ
レンジするぞーー!!」という発想
にならないんですもん。

なるほど、僕は安定を求めたがた
めに、自分の可能性にリミッター
をかけて、

堕落した人間になってしまったん
だな・・・と気づいてしまいました。

安定って安く定まるって書くよね。つまり・・

それから、僕は安定というのは、
必ずしも良いことではないと思う
に至りました。

しかも、よくよく考えてみれば、
「安定」という字は、安く定まる
と書くわけです。

ということは、こじつけみたいに
なってしまうかもしれませんが、

安く定まる=

・会社からのサラリーは安定して
入ってくるけど、とにかく安月給。

・自分の価値が薄くなって、結果
ただの凡人になる。

・安定を求めすぎるがゆえに、自
分の可能性にリミッターをかけて、
つまらない人生になってしまう。

といったように、安定を求めすぎる
と上記のようなマイナス面があると
いうことに、
僕は気づいてしまったわけです。

安定=安く定める

この方程式を見ると、僕は安定って
いうのは、ただたんに、自分の可能
性をぶっ潰しているだけじゃね?

と思うようになっていきました。

だからこそ、どうせ最後、人はみん
なあの世に行くんだから、安定を求
めすぎずに、

ジェットコースターのような人生を
送ってみるのも悪くないんじゃない
かなーと思ってます。

まあ、その辺は個人の自由ですけど
ね。(笑)

少なくとも僕は、自分が安定を求め
そうになったら、

「タクヤは安定(安く定まる)する
ために生まれてきたのか?」

と自問するようにしていきます。

そうすることで、さらに上のステ
ージに行くために、頑張り続ける
ことができると思うからです。

というわけで、今日の記事を読ん
でもらって、何か新しい気づきを
得てもらえたならうれしいです!

それでは、今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こばれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-思うこと

執筆者:

関連記事

夕暮れの海岸

現状維持は現状維持ではなく衰退である。

目次1 義務教育で安定思考を植えつけられた日本人2 現状維持することを恐れろ!3 現状維持は人間の本能だが・・・4 ちょっとした決断で運命が変わる!5 まとめ6 ※追伸 義務教育で安定思考を植えつけら …

暇人は成功者になりやすい

暇人は圧倒的に成功者になりやすい件

目次1 僕は暇人こそ成功者になると思ってます!2 1万時間の法則も暇人ならいけるでしょw3 たっぷりある時間を上手に使いきれ!4 ※追伸 僕は暇人こそ成功者になると思ってます! こんにちは、タクヤです …

負けず嫌いは最強である

負けず嫌いな人は超一流になりやすいからマジで最強だと思う!

目次1 負けず嫌いの人から先着順でプロになる!2 ビジネスやスポーツの世界では皆が平等ありえないw3 ライバルを蹴散らすつもりで頑張るんだ!笑4 ※追伸 負けず嫌いの人から先着順でプロになる! こんに …

指をさす男

人生に行き詰まった時にすべきこと

目次1 人生生きていればいろいろ悩むよな2 人生の行き詰まりを解決するシンプルな方法3 自分の悩みにマッチした本を読もう!4 まとめ5 ※追伸 人生生きていればいろいろ悩むよな こんにちは、タクヤです …

苦労は買うな

苦労は買ってでもしろ!は100%ウソである。苦労したってうつ病になるだけ。

目次1 苦労はセールス価格でも買わなくていい!!2 ブラック企業で苦労して人生潰されるな!3 楽しいことでガッポリ稼げる神の時代到来・・・4 楽をしてるニート=悪というのも幻想だ。5 ※追伸 苦労はセ …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら