マインド

完璧主義を捨てれば圧倒的に成長する話

投稿日:2018年4月17日 更新日:

Pocket

完璧主義を捨てる

完璧主義者はマジでやめたほうがいい

こんにちは、タクヤです。

日は、完璧主義を捨てれば圧倒的
に成長する話

というテーマでやっていきます。

世の中には、完璧主義な人とまった
く完璧主義じゃない人の2種類の人
間がいます。

あなたは、完璧主義な人とそうでな
い人がいたとして、

どっちの人のほうが人生レベルで見
て成長すると思いますか?

もしかしたら、完璧主義の人のほう
が成功する確率は高いんじゃないの?
と思われたかもしれません。

だけど、実は、完璧主義の人より5
0%のクオリティでもいいから、

どんどん行動する人のほうが自分に
とって理想的な人生を送れる確率が
上がります。

なぜなら、完璧主義を捨てて、50
%のクオリティでどんどん行動して
いくことで、

何をすればうまくいくのか、逆に、
何をしたらうまくいかないのかとい
うことが感覚的に分かってくるから
です。

ちなみに、50%クオリティの意味
は、いきなり100点満点を目指す
のではなく、

とりあえず50点くらいのレベルで
いいからどんどん行動していこうぜ
という意味です。

で、話を戻しますが、例えば、自分
の好みの異性がいたとします。

でも、

「今の自分の見た目とか性格が完璧
じゃないから、その異性と仲良くな
るのなんて無理だよな・・・」

「だから、諦めるか。」

というのが完璧主義です。

トライ&エラーが超大事!

逆に、50%クオリティのマインド
の人だと、

「とりあえず、振られてもいいから、
告白してみようかな」

ということになるわけです。

例えば、ダメもとでもいいから、

「自分と付き合ってください!」と
言えば、

「すみません、お付き合いできませ
ん」とか「はい、いいですよ!」な
ど、何かしらの反応があります。

つまり、50%クオリティの最大の
メリットは、

「いいですよ、お付き合いしましょ
う!」とか、

「すみません、お付き合いできませ
ん・・」

というデータをとれることなのです。

何故、データを取れることがメリッ
トなのか?

それは、データをどんどん蓄積して
いくことで、

次回のチャレンジでそのデータを生
かして、上手くいく確率をアップさ
せることができるからです。

はっきり言って、完璧じゃなくても
いいからガンガン行動すれば良いこ
としかないと思いませんか?

なぜなら、成功すれば単純にうれし
いし、

失敗しても自分のために良いデータ
がとれたということになるからです。

失敗することが成功につながるという記事はこちら

人間ってネガティブな生き物なんだよね。

実は、人間というのは基本的に、1
日に考えることのほとんどがネガテ
ィブなものだという研究データがあ
るんですね。

パーセントでいうと、だいたい、1
日に人が考える70%くらいはネガ
ティブなことだといわれています。

例えば、サラリーマンだったら、
「あ~、仕事だりぃーな」とか、

大学生だったら、
「レポート作成面倒くさいなー」な
どのネガティブ感情が1日に70%
も占めているのです。

だけど、1日に考えることの70%
がネガティブのものというデータは、

「確かにそうかもしれないな!」と
僕自身思います。

なぜなら、僕自身も意識していない
と、すぐに、

「あーだるいなー」とか、

「ブログ書くのめんどくせえよ・・」

というネガティブな感情が出てくる
からです。

ちなみに、あなたも自分自身を振り
返ってみてください。

結構1日の中でネガティブな思考に
なってしまうことが多くないですか?

多分、ほとんどの人がネガティブな
ことばかり考えちゃうという感じな
のではないでしょうか?

でも、ある意味、1日のうち7割く
らいはネガティブな思考になってし
まうのも、無理はありません。

なぜなら、そもそも、人間は本能的
にネガティブになるように作られて
いるからです。

じゃあ、何で人間は本能的にネガテ
ィブになりやすいのか?

それは、毎回毎回、同じような失敗
をすると、

「あっ!これは生命の危機かもしれ
ないぞ!」と判断するように脳みそ
がプログラミングされているからで
す。

例えば、子供が熱いものを触ってや
けどをしたとします。

この場合なら、やけどをした子供は、
次回ものを触るときに、慎重に触る
ようになります。

つまり、

「これは熱いものじゃないかな・・」

と、しっかり確認しながら触るよう
になるということですね。

つまり、熱いものを触ってやけどを
したという経験をすると脳みそが指
令を出すのです。

「次回は同じようなことが起きない
ように気を付けろ!」と。

で、なぜ、人間の脳みそが上記のよ
うな指令を出すのかというと、

常に楽観思考で「大丈夫、大丈夫」
と言っていたら、再び同じ失敗を繰
り返すからです。

だから、人間の脳みそは次回は同じ
ような失敗をしないようにしようと、

日々学習しているというわけです。

そして、50%クオリティで行動を
することで、軽い失敗を繰り返せば、

脳みそが学習するのでどんどん成長
していくことができます。

エジソンのように1万回失敗する勢いでやろう!

なので、あなたも今日から、

「失敗することはそんなに悪いこと
じゃないんだな!」

ということを認識してガンガン行動
していってほしいと思います。

100回挑戦すれば、成功しようと
失敗しようと、必ず100回分のデ
ータがとれます。

究極的に言うと、100回挑戦して
100回失敗してもいいのです。

なぜなら、100回分の失敗データ
を学習することによって、

前回の状態よりグンと成長する確率
が上がるからです。

なので、ぜひ、今この瞬間から、完
璧主義を卒業しましょう!

そして、50%クオリティでいいの
でどんどん行動していくようにして
ください。

そうすることで、成功するか失敗の
データがとれるのでどっちにしても
おいしい思いができますし、

自分の成長にも繋げていけるように
なりますよ。笑

それでは、今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こぼれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-マインド

執筆者:

関連記事

悪口を言う人から逃げろ!

人の悪口を言っているヤツがいたら、目にも止まらぬスピードで逃げ出せ!

目次1 「アイツマジうざくね」発言はアウトー!!笑2 君は変態おじさんから逃げ切れるかな?3 心のキズのメンテナンスも大切に・・・4 上司をジャガイモだと思えば、ストレス軽減!w5 まとめ6 ※追伸 …

他人を気にしない

他人の言動に一喜一憂するな!他人が気になるのは暇だからだ。

目次1 他人を気にしてる暇はないという境地に達しろ!2 ブログを夢中で書いてたら日が暮れていた。ww3 とにかく自分を忙しくさせろ!!4 真っ白なスケジュール表を真っ黒にしろ!5 ※追伸 他人を気にし …

サングラスをかけて横たわる男性

テレビを捨てれば金持ちへの道が開かれる

目次1 テレビを捨てることが金持ちへの第一歩2 今すぐテレビを捨てたほうがいい理由3 テレビを見て消費脳にならないのはかなり困難4 過剰な欲望を持つように仕向けられた視聴者5 あなたの銀行口座をみるみ …

やる前から諦めるな!

やる前から諦めるんじゃねえ!ぶっ倒れるほどやりこんでから諦めろ!

目次1 やる前から諦めていたら、秒速で試合終了ww2 とにかく全力でやり切ってから撤退しよう!3 僕もブログを1万記事書くまで粘る。ww4 ※追伸 やる前から諦めていたら、秒速で試合終了ww こんにち …

周りの人に夢は言うな

将来の夢は絶対に周りに言うな!!その理由をお話しします。

目次1 将来の夢は何が何でも周りに言うな!!2 夢を周りに言うと、批判してくるヤツが出てくる3 批判してくる人は無力。自分の夢に集中しよう!!4 まとめ5 ※追伸 将来の夢は何が何でも周りに言うな!! …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら