思うこと

言われてるうちが花という言葉に騙されるな!これは一種の洗脳だ。

投稿日:2019年1月24日 更新日:

Pocket

言われてるうちが花という洗脳

「言われてるうちが花」と発言する人に要注意w

こんにちは、タクヤです。

日は、言われてるうちが花という
言葉に騙されるな!これは一種の洗
脳だ。

というテーマでやっていきます。

会社とか学校にいると、

「言われてるうちが花だからな!」

「何も言われなくなったら終わりだ
ぞ!」

みたいな発言を耳にしませんか?

結構、こういうことを言う人ってい
るんですよね。

特に、会社の上司とか学校の先生み
たいな人が上記のようなことを言い
やすいですね。笑

で、僕がきょう一番伝えたいことを
言わさせてもらってもいいですか?

・・・・・

じゃあ、言わさせてもらいます。笑

それは、「言われてるうちが花だか
らな!」という言葉はある意味洗脳
だということです。

これはどういうことかというと、言
われてるうちが花という言葉の裏に
は、

「俺の言うことをしっかり聞いてお
となしくしてればいいんだよ!」

という意図が見え隠れしているとい
うことです。

「言われてるうちが花」=恐怖によるコントロール

例えば、会社の上司が「言われてる
うちが花だからな!」と部下に言う
ときは、

部下のためを思ってそのような発言
をしているわけじゃなくて、

上司が部下を都合の良いようにコン
トロールするためにそのような発言
をしています。

その他には、

学校の先生が「言われてるうちが花
だからな!」と生徒に言うときは、

生徒のためを思ってそのような発言
をしているわけじゃなくて、

先生が生徒を都合の良いようにコン
トロールするためにそのような発言
をしています。

・・・・

つまり、何が言いたいのかというと、
「言われてるうちが花だからな!」と
いう発言をする人は、

相手のために思いやりを持っている
ように見せかけながら恐怖の要素を
使って、

相手を思うがままにコントロールし
たいというエゴが出まくっていると
いうことです。

だから、言われてるうちが花だから
な!という口グセの人はあまり関わ
らないほうがいいと僕は思います。笑

あと、言われてるうちが花という言
葉を使う人は、ぶっちゃけ支配欲が
強い傾向があります。

要は、「コイツを俺のコントロール
下に置きたいぜ!」というマインド
の人が多いということですな。

これは僕の偏見ではなく事実そうだ
と思います。w

「恐怖」を使うと人はコロッと洗脳される。

例えば、「恐怖」という要素は人を
洗脳するときにもっともよく使われ
ている手法です。

怪しい宗教とかでも、「俺の言うこ
とを聞かなかったらお前は地獄に落
ちぞ!」みたいな恐怖を与えて、

信者を洗脳しますよね。笑

それと同じで、

「言われてるうちが花だからな!」

「何も言われなくなったら終わりだ」

という恐怖を与えることで相手を洗脳
して、従順なヒツジにさせる。

例えば、ブラック企業でも、

「お前はこの会社をクビにされたら、
人生終わりだぞ!!」

という恐怖を与えて労働者をせっせ
と働かせています。

大学でも、

「卒業したければ単位をしっかり取
らないと卒業させないぞ!」

という恐怖を学生に与えることで、
学生が勉強するように仕向けます。

このように、恐怖という要素は使い
方によっては相手を成長させること
につながりますが、

「言われてるうちが花」という言葉
からくる恐怖は、まったく相手を成
長させません。

ただただ恩着せがましいだけです。w

まあ、とにかく、「言われてるうち
が花だからな!」という発言をして
くる人には要注意ですね。笑

男も女も気持ちいい人と付き合うべし!

ちなみに、僕自身も、上記のような
発言をしてくる人とは絶対に関わり
ませんよ。w

なぜなら、日本だけでも1億300
0万人という一生かかっても会いき
れない仲間がいる中で、

「言われてるうちが花だからな!」と
いう恐怖を与えてくる人間の相手をし
てるほど、人生は長くないからです。

そんな人の相手をしている暇があっ
たら、もっと気持ちいい相手と時間
を共にしたほうがいいわけです。

男でも女でも気持ちいい人と付き合
ったほうが、人生のクオリティが上
がりますからね。笑

というわけで、今回は、

「言われてるうちが花」という言葉
は相手をコントロールするための洗
脳である、

というお話をさせていただきました!

それでは、今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こばれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-思うこと

執筆者:

関連記事

スーツの男性

質と量、あなたはどっちが大切だと思いますか?

目次1 巷でよく議論される、質と量について2 とりあえずまずは量をこなそうぜ3 バックグラウンドで質もアップさせよう!4 まとめ5 ※追伸 巷でよく議論される、質と量について こんにちは、タクヤです。 …

スーツの女性

常識とかマジでくだらないと思うあなたの感覚は正しい 

目次1 常識なんてクソくらえ!2 僕が嫌いな言葉ワースト1位。それは「常識」3 同調圧力がハンパない日本社会4 くだらない常識は今すぐゴミ箱に捨てよう。5 いつの時代も成功するのはマイノリティな人6 …

スイカと砂浜

他人はコントロールできない。だから僕は自分のことに集中することにした。

目次1 僕は他人をコントロールできないと悟った。2 そもそも人は自分のコントロールすらできない3 人生は自分がヒーロー、その他はエキストラだ!4 まとめ5 ※追伸 僕は他人をコントロールできないと悟っ …

マーケティングのカモになるな

流行に乗ってる人は、いつの時代もマーケティングのカモである!

目次1 流行に乗っかる人はいつもカモになる・・2 アパレル業界はトレンドが命だよね笑3 流行りものを追いかける限り、一生貧乏・・・4 2018年の流行りは2019年には廃れる!5 イベントにまんまと引 …

バカのアドバイス天才の

バカのアドバイスを聞けばバカ確定!天才のアドバイスを聞けば天才確定!

目次1 バカのアドバイスを聞くと人生オワコン泣2 天才のアドバイスを聞けば人生逆転できる!!3 「この情報発信者いいな」と思ったらすぐフォロー笑4 ※追伸 バカのアドバイスを聞くと人生オワコン泣 こん …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら