思うこと

真面目ってダサい?いいえ、真面目こそ最強の能力です!!

投稿日:2018年10月12日 更新日:

Pocket

真面目

真面目ってダサいのか?カッコ悪いのか?

こんにちは、タクヤです。

日は、真面目ってダサい?いいえ、
真面目こそ最強の能力です!!

というテーマでやっていきます。

この記事を読むことで、あなたは、

「なるほど、人生を良くするうえで
真面目になるのは最強なんだな!」

ということが分かるようになります。

その結果、真面目にいろんなことに
チャレンジして、

どんどん充実した人生を送れるよう
になります。

なので、ぜひ、最後まで読んでいた
だければと思います。

突然ですが、あなたは、真面目と聞
いてどんなことをイメージしますか?

クラスに1人はいるような、根暗な
ガリ勉君をイメージしますか?

それとも、クソ真面目でなんの面白
みもない、ざんねんな人をイメージ
しますか?

人によって、真面目に対するいろん
なイメージがあると思います。

そして、一般的には、真面目=ダサ
いみたいな風潮があると思います。

ですが、僕的には、真面目=ダサい
とは全く思いません。

むしろ、

・お金持ちになったり、

・何かしらのスキルを身につけたり、

するのにも、真面目は大きなアドバ
ンテージになります。

なぜなら、マジメにコツコツ努力を
継続できた人だけが、

スキルを身につけて、自分をポケモ
ンのように進化させていくことがで
きるからです。

ネットビジネスだって真面目なほうが稼ぎやすい!

例えば、ネットビジネスでお金を稼
いだりするときも、マジメな人のほ
うが圧倒的に有利ですね。

なぜなら、ネットビジネスというの
は、ブログを書いたりするときに、

マジメにコツコツ、作業を続けてい
く必要があるからです。

もし、不真面目な人が、

「ブログ書くのだりーわ・・・」

「まあ、今日は作業しなくてもいい
かな」

なんて言っていたら、いつまでたっ
てもネットビジネスで稼げるように
ならないわけです。w

そういう意味でも、マジメな人のほ
うが、ハンパないお金持ちになりや
すいですし、

成功者にもなりやすいと僕自身思っ
てます。

マジメ=ダサいという世間の風潮

あと、大学生くらいの年齢になると、

「マジメになるんじゃなくて、飲み
食いして楽しむことが最高だぜ!」

みたいな風潮がありませんか?

「お前は何でそんな真面目なの?」

「マジメな奴はつまらないし、友達
もできないぞ!」

と言って脅してくる人もいます。

で、上記のような感じで、大学生く
らいの年代になると、

真面目=ダサくね?という風潮がプ
ンプン漂います。

ですが、繰り返しになりますが、

・真面目=ダサいどころか、

・真面目=最強の能力

なのです。

例えば、真面目なヤツってダサくね?
と言って「アッハッハ!」とバカに
している人は、

5年後、10年後に、人生が上手く
いかなくなる可能性が高くなります。

なぜなら、どんな能力を身につける
にしても、真面目になったほうが有
利なのに、

真面目=ダサいというイメージを持
っていると、真面目になるのを無意
識的に避けてしまうからです。

で、マジメになるのを避けるように
なると、何か勉強したりスキルを身
につけるときにめちゃくちゃ時間が
かかったり、

とにかく悪いことばかりなんですよ
ね。

真面目と不真面目のバランスが大事だ!

ちなみに、僕は3年間の高校生活で、

・赤点は取るわ

・忘れ物もするわ

でけっこう不真面目でした。

だけど、今の僕は、真面目70%不
真面目30%くらいのパーセンテー
ジで生活してます。

不真面目30%は、ガチガチにルー
ルに縛られて生きるんじゃなくて、

時には、ルールを破ってもいいんだ
よという意味での不真面目30%で
す。

ぶっちゃけ、真面目100%でガチ
ガチになると、人生疲れますし、

不真面目100%になると、どんど
んダメ人間になる可能性が高くなる
んですよね・・・

だから、大切なのは、真面目7割、
不真面目3割みたいな感じで、

マジメのバランスを大きくしつつ、
不真面目の要素もほんのちょっとだ
け加えることです。

なぜなら、マジメ7割、不マジメ3
割くらいのパーセンテージが、

もっともストレスが少なく、かつ、
自分を爆発的に成長させるチャンス
を秘めていると思うからです。

まとめ

とにかく、今日の記事で伝えたかっ
たことは、真面目=ダサいという風
潮もあるけど、

実は、真面目=最強の能力であると
いうことでした。

なので、「真面目なヤツってダサく
ねw」と言っているおろかな人の意
見は無視して、

マジメ人間になりましょう!

マジメなことを馬鹿にするヤツらが、
腰を抜かすほどの大成功を収めて、

エキサイティングな人生を送ってい
きましょう!笑

それでは、今日はこの辺で。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こぼれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をして、ビジネスと
投資のスキルがレベルアップしていく
感覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じで、クソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のような、クソみたいな人生を送っ
てきた人間だって人生逆転できたんだ
から、

どんな人だって、しっかりと努力して
いけば人生逆転できると確信していま
す。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-思うこと

執筆者:

関連記事

言われてるうちが花という洗脳

言われてるうちが花という言葉に騙されるな!これは一種の洗脳だ。

目次1 「言われてるうちが花」と発言する人に要注意w2 「言われてるうちが花」=恐怖によるコントロール3 「恐怖」を使うと人はコロッと洗脳される。4 男も女も気持ちいい人と付き合うべし!5 ※追伸 「 …

アドバイス役立たない

他人のアドバイスの95%は役に立たないと思った件

目次1 95%の人の意見はたいてい的外れ。笑2 「株ってギャンブルなんでしょ?」という無知な人3 無知な人のアドバイスを聞くと、人生オワコン。4 今のニッポンは沈みゆくタイタニック号だ!5 ※追伸 9 …

レッドカード

低レベルな人と付き合うと自分も低レベルになるぞ、気をつけろ!

目次1 低レベルな人とは距離を置いたほうがいいよ。マジで2 2018年ハロウィンはヤベーな・・・3 低レベルな人と話すな!見るな!声も聞くな!4 まとめ5 ※追伸 低レベルな人とは距離を置いたほうがい …

世界人口70億人

1人の友だちに嫌われても、70億人はあなたのことを嫌ってないから大丈夫!

目次1 友だち1人に嫌われても大した問題ではない2 世界には70億人いるから友だち作り放題!!3 友だちがいなくても楽しい人生は送れる!!4 ※追伸 友だち1人に嫌われても大した問題ではない こんにち …

置かれた場所で咲かなくてもいい 

置かれた場所で咲きなさい←とりあえずその土地の土壌を調べようか。

目次1 アマゾンのレビュー通り素晴らしい本だった!!2 置かれた場所が腐ってて花が咲かないこともある3 置かれた土壌が腐ってたらさっさと逃げろ!!!4 栄養たっぷりの土壌で美しい花を咲かせよう!5 ※ …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら