ビジネス思考

メンタルを鍛える最強の方法をあなたにシェア!

投稿日:2018年8月3日 更新日:

Pocket

瞑想

メンタルが強いだけで人生が好転する!

こんにちは、タクヤです。

生を生きていれば、はぁー俺って
メンタル弱いわーと思うことってあ
りますよね。

何をやるにしても、メンタルが弱い
とビクビクしてしまって行動できな
かったりして、どんどん自信を失う
とこともあるかと思います。

逆に言えば、メンタルが強ければ、
失敗したときにいちいち落ち込ん
だりしないし、

勇気をもっていろんなことにチャレ
ンジしていく行動力も手に入るので、
本当にいいことしかありませんww

例えば、好きな異性に告白すると
きだって、メンタルが強ければ、

「振られたらどうしよう・・」とい
う不安もだいぶ減るのでフットワー
クを軽くしてガンガン行動すること
ができますよね。

そのほかにも、初対面の人と会話を
するときに、メンタルが強ければ、
いちいち、

嫌われたらどうしようと怖がらずに
ガンガン会話していけるので、結果
的に相手から好かれやすくなります。

上記のように、メンタルが強ければ、
人生全般でレベルアップできるとい
う事実を頭に入れておいて、

ぜひメンタルの鍛え方を知ってお
きましょう!

じゃあ、ここからは本題のメンタル
を鍛える最強の方法を発表したいと
思います。

メンタルを鍛える秘伝のレシピを公開w

メンタルを鍛えるための最強の方法
とは何か?

それは、「慣れること」です。

えっ?慣れることってそんな単純な
ことでメンタルを鍛えられるの?と
思う人もいるかもしれませんが、

慣れることほどメンタルを鍛えられ
る方法はないです。笑

つまり、人と話すときにオドオドし
て挙動不審になってしまう人なら、

とにかく身近な親とか兄弟、友だち
などだれでもいいので、会話する習
慣を身につけてみることが大切だと
いうことです。

そして、毎日毎日、誰かしらと会話
して、会話すること自体に慣れてし
まえば、

初対面の人との会話するときも緊張
しにくくなるし、会話が弾んで楽し
い気分になることができるようにな
りますよ。

なぜメンタルを鍛えるには慣れが最強なのか?

では、なぜ、慣れることでメンタル
を強くすることができるのか?

慣れることでメンタルが強くなる最
大の理由は、どんなジャンルでも慣
れてしまいさえすれば、それが当た
り前という状態になるからです。

ぶっちゃけ、これって当たり前でし
ょ?というレベルまでその物事に慣
れてしまえば、

メンタルを論じるという次元を超え
て、当たり前に行動したりできるよ
うになるのです。

さっき話したように、人と会話すると
きに挙動不審になってしまう人ならと
にかく身近な人でもいいので、会話を
毎日やって慣れることが大切だと言い
ました。

ここだけの話、上記の会話をするとき
のメンタル強化以外にも、

どんなジャンルにおいても慣れること
で最強のメンタルを自分のものにする
ことができるのです。

例えば、スポーツ、恋愛、株式トレー
ド、人とのコミュニケーションなど、
どんな場面においても、慣れること
でメンタルが最強になるのは共通し
ています。

あなたも聞いたことがあるかもしれま
せんが、スポーツというのは、メンタ
ルトレーニングがものすごく大切だと
言われています。

その理由は、例えば、スケート選手が
練習に練習を積み重ね最高のパフォー
マンスが出せるようになったとしても、

メンタルが弱いせいで本番の演技で緊
張してしまったら、完全に実力を出し
きることができないからです。

逆に言えば、とてつもない練習量を積
み「もうこれはできて当たり前だ!」
というくらいの領域まで到達してい
れば、

本番の演技でも、最高のパフォーマン
スを発揮することができるというわけ
ですな。

滝に打たれなくても強靭なメンタルを獲得せよ。

つまり、何が言いたいのかというと、

とにかく練習をやりまくって、これ
は目をつぶっていても余裕でできる
ぜ!と言えるくらいのレベルで慣れ
てしまえば、

本番でも緊張せず最高のパフォーマ
ンスを発揮できるようになるという
ことです。

もっと、言うと、勉強や練習などを
やりまくって経験値がどんどんスト
ックされていけばいくほど、慣れる
ので、

実際にメンタルも強くなるというわ
けです。

なので、メンタルを強くするには修
行じゃ!と言って滝に打たれたりす
る必要はなくて、

とにかく経験値を積み、慣れること
が最短ルートということを知ってお
いてください。

例えば、大人の人が自転車にスイス
イ乗っているのを見て「うわっ、自
転車に乗れるなんてメンタルすごい
な・・」って思いますか?

思わないですよね。

自転車にスイスイ乗っている人を見
てもこの人はメンタルすごいなと思
わないのは、

自転車は繰り返し練習すれば慣れて、
誰でも自転車に乗れるようになると
みんなが認識しているからです。

とにかく、どんな物事でも、上記の
自転車の例えと同じように練習とい
うストックを積み重ねることで、

慣れてメンタルが強くなるというこ
とを頭に入れておいてください。

例えば、

練習してたくさんの経験値を積む。

経験値が蓄積されまくって慣れてく
る。

慣れるとこれは余裕だというマイン
ドになる。

結果、メンタルが最強になる。笑

上記のプロセスを経ることで、実際
にメンタルが最強になりますし、ど
んどん成長していきます。

まとめ

・メンタルが強ければ、人生はどん
どん好転していく。

なぜなら、メンタルが強ければ失敗
を恐れずビジネスをしたり、好きな
異性に告白したり、いろんなことに
積極的に行動していけるから。

・メンタルを鍛える方法は何かとい
うと、とにかく「慣れる」こと。

なぜなら、

勉強や練習をやりまくることで経験
値がストックされる。

経験値がストックされるとだんだん
慣れてくる。

慣れてくると「あぁーこれは余裕だ
な」という感じになる。

結果、最強のメンタルが手に入ると
いう仕組みになっているから。

・上記のように、経験値がストックさ
れる→慣れる→最強のメンタル獲得とい
うプロセスさえ頭に入れておけば、

どんなジャンルでも応用可能である。

ということでした!

それでは、今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こばれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-ビジネス思考

執筆者:

関連記事

ピンチはチャンス

ピンチはチャンスだ!お宝はピンチの中に隠れている。

目次1 以前までの僕「いやいや笑ピンチはピンチだろ!」2 僕の赤点エピソードを思い出すと泣けてくる・・3 グータラしてた僕の行動力が爆上げされた件4 まとめ5 ※追伸 以前までの僕「いやいや笑ピンチは …

上昇矢印

能力がない人が確実に能力を身につける方法

目次1 能力0の人が能力を身につける方法とは?2 九九が当たり前にできるのは反復したから3 お金の能力だって反復すれば身につく4 反復学習がいかに大切かが分かる事例5 まとめ6 ※追伸 能力0の人が能 …

貯金箱

お金稼ぎに学歴はマジで必要ない

目次1 お金稼ぎに学歴とかマジいらないw2 ネット出現で高学歴=金持ち神話の崩壊3 学歴は言い訳、世の中には中卒リッチもいる4 高卒後のマインドが富豪と極貧を分ける!5 自分は金持ちになれると思えば金 …

情報のシンボル

インプット2割、アウトプット8割が最強だ!!

目次1 インプットした知識は必ずアウトプットせよ!2 アウトプットすることでめっちゃ賢くなる!3 インプット2割、アウトプット8割←これが最強!4 人間の脳はびっくりするほどバカだ・・・5 知識を忘れ …

ビジネスマン

ビジネスは仲間とやろうとするとだいたい失敗する

目次1 学生のノリでビジネスをやっても99%失敗する2 「そういえば、ビジネスって何するの?」3 ビジネスは1人でやるのが最高だぜ!4 ビジネスを仲間とやると単純にモメる5 まとめ6 ※追伸 学生のノ …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら