ビジネス思考

モノポリーは資本主義の縮図である

投稿日:2018年12月3日 更新日:

Pocket

資本主義の縮図

他プレイヤーを破産させるゲーム、モノポリー!!

こんにちは、タクヤです。

日は、モノポリーは資本主義の縮
図である

というテーマでやっていきます。

突然ですが、あなたはモノポリーと
いうボードゲームを知ってますか?

僕は今はほとんどやってませんが、
高校生のときに、モノポリーをめっ
ちゃやってましたわ。笑

僕の父とタクヤ(僕)と妹の3人で
よくモノポリーをやってました。

ランチを食べたあと、一息ついた後
に、「おい、タクヤ、モノポリーで
もやるか!」と父に言われ、

モノポリーを楽しむというのが、休
日の日課でした。

で、そもそも、モノポリーというボ
ードゲームはどういうゲームなのか
というと、

他のプレーヤーをボッコボッコに破
産に追い込むゲームです。ww

そう、モノポリーは、他プレイヤー
を破産させて、最後まで生き残れた
プレイヤーが勝利する!!

というある種、残酷なゲームなので
す。

あまりにも残酷すぎるゲームなので、
聖人君子のような人はやらないほう
がいいかもです。ww

資本主義ワールドはリアルモノポリーだ!

で、話を戻しますが、僕はモノポリ
ーというボードゲームは、

資本主義の縮図である!!

と思っております。

なぜなら、僕たちがいきる資本主義
社会でも、モノポリーと全く同じこ
とが起きているからです。

例えば、モノポリーという英語は、
日本語に訳すと「独占」という意味
ですが、

資本主義ワールドでは、本当に富の
独占がいたるところで起こっている
のです。

具体的には、アメリカではお金持ち
の元へはどんどんお金が集まり、

貧困層の人たちは、胸が痛くなるく
らいみじめな生活をしています。

で、富の独占や経済格差などの問題
は、連日のようにテレビニュースな
どでも、

取り上げられています。

要は、それほど、重たい問題なわけ
ですな。

お金の話題は・・・笑

権利収入でガッポリ稼ぐのはおいしすぎる・・・

で、話をモノポリーに戻しますが、

モノポリーのボードゲームでは自分
のマネーで、

・鉄道会社

・水道会社

・電力会社

などを買収することができます。

で、自分が鉄道会社の権利を持って
いるときに、他プレイヤーが鉄道マ
スに止まると、

こちら側に、権利収入がガッポリ入
ってきます。

例えば、あなたが鉄道の会社の権利
を持ってるときに、

僕(タクヤ)が鉄道のマスに止まれ
ば、僕はあなたにマネーを払う必要
が出てきます。

そうなると、僕のマネーがあなたの
ポケットにたっぷり流れ込むので、

僕が破産して、あなたは、モノポリ
ーというゲームで勝者になることが
できるわけですな。

で、僕は先ほど、鉄道会社や水道会
社の権利を持っていると、

他プレイヤーから権利収入をとるこ
とができるといいましたが、

これはまさに、資本主義のメカニズ
ムそのものなのです。

っていうか、僕が大好きな株の世界
と全く同じ現象がモノポリーで起き
ているんですよね。

資本主義社会では会社をモノポリーできる

例えば、

株の世界では、トヨタとかソフトバ
ンクなどの会社の株を、

一番、持っているヤツが正義です。

つまり、分かりやすくすると、トヨ
タの株式が100%あったとしたら、

そのうちの、51%以上の株を自分
が持っていたら、トヨタの権利収入
が自分のものになるということです。

それが、資本主義のルールなんです
よね・・・

だから、よくアメリカの大きなファ
ンドが日本の会社を乗っとった!と
いうことがニュースになりますが、

これは、まさにモノポリーそのもの
なわけです。

ハンパない資金量を持っている人た
ちが、縁もゆかりもない会社の権利
を自分たちのものにする。

そして、権利収入でハンパない金額
のお金を手に入れる。

さらに、新たに入ってきた権利収入
をもとに、さらに別のカンパニーの
権利も買収していく。

すると、世界中にある会社の権利を
自分たちのものにすることができ、

資産を10兆、100兆と膨らまし
ていくことができるわけです。

まるで、バルーンを膨らますように
・・・

まとめ

まあ、つまり何が言いたいのかとい
うと、富の独占はモノポリーという
ボードゲーム上の話ではなく、

今、僕たちが生きている資本主義ワ
ールドでも、リアルタイムで起きて
いることなんだぜ

ということです。

だから、モノポリーのボードゲーム
を試しに遊んでみて、

資本主義ワールドの仕組みを垣間見
るっていうのもいいかもしれません
ね・・・

というわけで、モノポリーは資本主
義を見事に再現している優良ボード
ゲームなので、

暇なときにでも、アマゾンで購入し
て遊んでみてくださいな。笑

それでは、今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こばれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-ビジネス思考

執筆者:

関連記事

貯金箱

お金稼ぎに学歴はマジで必要ない

目次1 お金稼ぎに学歴とかマジいらないw2 ネット出現で高学歴=金持ち神話の崩壊3 学歴は言い訳、世の中には中卒リッチもいる4 高卒後のマインドが富豪と極貧を分ける!5 自分は金持ちになれると思えば金 …

古い本とバラ

20代で自己投資するかどうかで人生が決まる

目次1 20代で自己投資をする人しない人2 最高にリターンがある自己投資案件3 自己投資はいくらお金を使ってもお得4 時は金なり5 記事のまとめ6 ※追伸 20代で自己投資をする人しない人 こんにちは …

最強の成功法則

人と違うことをするのが最強の成功法則である。

目次1 人と違うことをするといろいろ得をするw2 大衆と差別化しまくる=成功者になる鉄板3 ズバ抜けて差別化できる神ジャンルとは?4 ※追伸 人と違うことをするといろいろ得をするw こんにちは、タクヤ …

スマホを持つ女性

本業は副業のように副業は本業のように・・・

目次1 本業はほどほどに、副業は全力でやろう!!2 自分自身が一番のお客様ということに気づけw3 副業は給料が10万円→20万円と増えるのが神!4 今でも怪しい怪しいと言われるネットビジネス笑5 副業 …

破産一瞬貧乏一生

破産は一瞬だけど貧乏は一生続く

目次1 貧乏が一生続くとかマジでつらくね?2 起業家が破産しても、フェニックスになれるわけ3 貧乏な人「お金の勉強だけは勘弁してくれ!」4 一生貧乏がイヤならお金の勉強を今すぐ始めろ!5 ※追伸 貧乏 …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら