思うこと

陰キャとか陽キャとか区別するのはマジでくだらない件。 

投稿日:2019年1月25日 更新日:

Pocket

陰キャ陽キャ

陰キャとか陽キャとかマジでくだらないw

こんにちは、タクヤです。

日は、陰キャとか陽キャとか区別す
るのはマジでくだらない

という話をします。 

 

突然ですが、あなたは、

陰キャと陽キャという言葉を、聞いたこ
とがありますか?

 

ざっと説明すると、陰キャというのは、

教室のすみっこで1人、暗いオーラ
をかもしだしているような人。

一方、陽キャというのは、
友だちがたくさんいて、明るい性格で陽
気な人のことです。

 

陰キャと陽キャという言葉は、
中学生とか高校生くらいの若者が、
よく使ってますね。

 

で、僕がきょう一番伝えたいことは、

「人のことを陰キャとか陽キャと区別
するのとか、マジでくだらなすぎ」

ということです。

なぜなら、人のことを見て、

「あいつ絶対に陰キャだろw」

とか、

「俺は友達とワイワイしてるから陽キャ
だぜ!」

と区別したところで、ただの自己満でし
かないからです。

 

例えば、「アイツは陰キャだからw」
と人を見下したところで、何も得るもの
はありません。

 

唯一得るものがあるとしたら、
くだらない優越感くらいですね。

陰キャでつらい人はお金持ちを目指すべし

で、ここだけの話、資本主義社会で生き
ている以上、

陰キャだろうが陽キャだろうが、
お金を持ってるヤツが勝ちます。

 

例えば、高校のクラスメイトから、陰キ
ャ扱いされてきた人でも、

お金さえ稼いでしまえば、
バカにしてきたヤツらを見返すことがで
きます。

 

そして、自分のことを陰キャとバカに
してきたヤツらを、お金の力でこき
つかうこともできます。w

 

なので、陰キャとかそんなものにとらわ
れている暇があったら、

ビジネスや投資など、お金稼ぎの勉
強をしていきましょう!

そっちのほうがよっぽど生産的ですよ。

陰キャでもお金を稼げば人生が楽しくなるという記事はこちら

 

陰キャとか陽キャとかただの思いこみ

あと、「俺は陰キャでつらすぎる」
と悩んでいる人もいるかもしれませんが、

そんなものは気にするに値しません。

 

別に、陰キャだって、楽しい人生を送っ
ていくことは可能です。

 

というか、そもそも、人間に陰キャも
陽キャも存在しないです。

 

勝手に自分たちが妄想している
だけですね。w

 

「俺は陰キャでつらいな・・・」

「ウェーイ!俺は陽キャだぜー」

みたいな感じでね。

自分の辞書から「陰キャと陽キャ」を削除せよ

まあ、とにかく、陰キャとか陽キャと
いう概念は、
今日から捨てちまってください。

 

陰キャと陽キャという概念に
とらわれているから、どんどんネガティブ
になるのです。

 

だから、自分の辞書から、
「陰キャと陽キャ」の概念を消して
しまえば、

無駄なストレスをためることもなくなり
ますよ。

 

現に僕も、陰キャという言葉にとらわ
れていたときは、ストレスまみれ
でヤバかったのですが、

陰キャという概念を無視
するようにしてから、ストレスが完全
になくなりました。w

 

「あれっ?俺はなんで、陰キャ
という言葉にあんなに神経質にな
ってたんだろ」

と思ってしまうくらい、ストレスがなく
なりましたね。

本当にストレスフリーですよ。

 

というわけで、人から陰キャと言われ
て傷ついている人は、

陰キャという言葉を気にせずに、
自分の趣味に没頭したりお金を稼いだ
りして、

最高の人生を送っていきましょう!

 

僕も最高の人生を送れるように、日々
頑張りたいと思います!

うおおおおお!!!

それでは、今日はこの辺で。笑

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こぼれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をして、ビジネスと
投資のスキルがレベルアップしていく
感覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じで、クソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のような、クソみたいな人生を送っ
てきた人間だって人生逆転できたんだ
から、

どんな人だって、しっかりと努力して
いけば人生逆転できると確信していま
す。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

Pocket

-思うこと

執筆者:

関連記事

コミュニティとの相性

あるコミュニティで嫌われてても、別のコミュニティで好かれることはよくある話

目次1 僕は中学、高校とクラスで浮いていた・・・2 自分と合わないコミュニティからは逃げ出そう!3 自分の価値観とマッチする人間とつきあえ!4 ※追伸 僕は中学、高校とクラスで浮いていた・・・ こんに …

savings 

貯金しまくれば人生良くなると思ってた僕はアホだった。マジで時間が無駄になった件。 

目次1 貯金ばかりして人生ドブに捨てた3年前の僕w2 ここだけの話、貯金=自分の命を削る行為。3 僕は2019年現在、自己投資の鬼になる。w4 15万円が1500万円に化けるのがえぐいw5 頭に知識を …

ワークライフバランス

みんな安定した人生を送りたがるけど、安定って本当にいいことか?

目次1 安定って本当にいいこと?あなたはどう思いますか?2 僕の同級生「公認会計士になって安定したい!」3 僕は安定を求めたがために、ダメ人間になった・・4 安定って安く定まるって書くよね。つまり・・ …

打算的で全然Ok

打算的で何が悪いの?と思うあなたの感覚は正しい!

目次1 「打算的に生きる」←これが人生を良くするコツ2 成功者になった人は打算的な人が多い件3 周りの空気を読むのは不幸の始まり・・・4 ※追伸 「打算的に生きる」←これが人生を良くするコツ こんにち …

日没の山

人生成功の秘訣とは?←アンバランスになることです。

目次1 アンバランスになると人生上手くいきやすい!2 バランスが良い人の具体例3 アンバランスの人の具体例4 自分はこれしかできない人のほうが希少価値高い5 まとめ6 ※追伸 アンバランスになると人生 …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら