マインド

感情をコントロールする者が人生を制する

投稿日:2018年9月4日 更新日:

Pocket

火と水

感情コントロールさえできれば人生無敵

こんにちは、タクヤです。

は、人生は感情をコントロールさえ
できればほぼ勝ち組です。

なぜなら、何に取り組むにしても自分
の感情をコントロールできるのか?で
きないのか?によって、成功するか失
敗するかが決定するからです。

当然、人生で何をやってもうまくいく
人は自らの感情をコントロールできる
人です。

感情をコントロールできればお金も貯まる

ちなみに、あなた自身は自分の「めん
どくせーなー」という怠け心や様々な
ネガティブ感情に打ち勝つことができ
ますか?

正直、僕の場合で言うと、僕はもとも
と、やるべきことがあるのに、怠け心
に負けまくって、全く作業に取りかか
れないような人間でした。

「今日は疲れたから明日から頑張ろう」
と言って、ベッドに入って寝る。

そして、翌日も同様に「明日こそ頑張
ろう」と言って爆睡するという、かな
り、愚かなことをしていた時期があり
ました。

ですが、今となっては本とかネットで
知識を得たおかげで、感情をだいぶ、
コントロールできるようになりました。

そのおかげで、感情をコントロールで
きるので、無駄なものを衝動買いする
こともなくなり、本当に必要なものだ
けを買うようになって、お金もどんど
んたまって最高です。

さらに、感情のコントロールさえでき
れば、ビジネスや投資の勉強だるいな
ーという自分の怠け心に打ち勝って、
頑張ることもできます。

その結果、お金持ち人生を送れる確率
が格段に高くなります。

感情をコントロールできない人の末路

一方、感情をコントロールできないと
昔の僕のように、

「今日は疲れたから明日から頑張れば
いいや」と毎日言い続ける、負のスパ
イラルに入ってしまいます。

ですが、最高の人生を送るためには何
が何でも上記のような負のスパイラル
は避けなくてはいけません。

なぜなら、感情に負けてやるべきこと
を先延ばしにするクセが一度身につい
てしまうと、そこから抜け出るのはな
かなか大変だからです。

もちろん、時間が無限にあるならいい
ですけど、現実的に長く生きてもタイ
ムリミットは100年です。

だから、感情に負けまくって時間だけ
が無駄に過ぎ去る日々を送っていると、
人生はあっという間に終了してしまう
ので注意が必要です。

そして、怠け心やネガティブな感情と
いうのはふとした時に急に出てくるも
のです。

例えば、夕食を腹いっぱい食べて、ぼ
ーっとしているとき。

朝目を覚ました時に、嫌な出来事を
思い出して、精神的に病んでるとき
にネガティブな感情が湧いてきます。

正直、1日中ネガティブな感情でいる
だけでも、その日のパフォーマンスは
ガタ落ちになるので、非常に危険です。

ストレス解消手段があれば人生好転

なので、もし「だるいなー」とか「
めんどくさいなー」というネガティブ
感情が出てきたときのために、あなた
にとってのストレス解消手段を持って
おいてください。

ぶっちゃけ、ストレス解消手段は何で
もいいです。

とにかく、感情をコントロールできる
ようになるためには、理性的な精神状
態に自分を持っていく必要があるので
す。

で、その理性的な精神状態になるため
のベストな方法が、ストレスを解消で
きる手段を用意しておくことなのです。

例えば、読書をしたり、ウォーキング
をしたり映画鑑賞をするといった、
リラックスできる時間を作ることで、

不安定だった感情をだいぶ、落ち着か
せることができます。

僕もいろいろストレスがたまって感情
をコントロールしにくくなっていると
きは、一息ついてリラックスできるよ
うな手段を常に用意しています。

具体的に言うと、僕の場合は、クラシ
ック音楽を聴いたり、筋トレをするこ
とで、精神的に病んでいても、一気に
活力を取り戻して復活することができ
ます。

なので、感情をコントロールしやすい
精神状態を作るために、ぜひ、あなた
なりのストレス解消手段を持っておい
てください。

たった1つのリラックスできる趣味を
持っておくだけでも、精神が落ち着い
て、

感情コントロールが格段にしやすくな
るので、ぜひ参考にしてみてください
ね!

それでは、今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こばれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-マインド

執筆者:

関連記事

笑顔の女性

批判されて傷ついてる人たちへ。批判してくるヤツの9割はクズだから気にすんな

目次1 批判してくるヤツの9割はクズ野郎だ!2 批判してくるヤツの意見は100%役に立たない3 芸能人のスキャンダルはアンチの大好物4 暇人に時間を割くほど人生は長くない!人生を楽しめ!5 ※追伸 批 …

完璧主義をやめる

完璧主義になると逆に完璧じゃなくなる件

目次1 完璧主義をやめるとドン引くほど成長するw2 適当にやったほうが完璧に近づく矛盾ww3 完璧主義をゴミ箱に捨ててうつ病を回避せよ!4 ※追伸 完璧主義をやめるとドン引くほど成長するw こんにちは …

無駄な人間関係捨てる

無駄な人間関係をサクッと捨てることで人生は劇的に良くなる!

目次1 くだらない人間関係はゴミ箱に捨てよう!2 僕は高校生のころぼっちだった件3 薄っぺらい人間関係はマジで時間の無駄。4 僕も薄っぺらい人間関係を捨てて良かった!5 ※追伸 くだらない人間関係はゴ …

限界突破し続ける

仕事でも人生でも限界突破し続けることに意味がある!

目次1 限界突破=24時間スーパーサイヤ人状態2 「あー、きつすぎる」と感じてからが勝負!!3 本田圭佑のようなビッグマウスが大成功する。4 ※追伸 限界突破=24時間スーパーサイヤ人状態 こんにちは …

ニンジンを追いかける馬になるな!

目の前にニンジンをぶら下げられて走る馬のような人間にはなるな!!

目次1 アホ面してニンジンを追いかける馬にはなるな!2 人間は欲望というニンジンを追いかけ続ける!3 ニンジンと自分のゴール、どっちを取りますか?4 ※追伸 アホ面してニンジンを追いかける馬にはなるな …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら