ビジネス思考

誰でもできる断捨離のコツを教えます

投稿日:2018年8月7日 更新日:

Pocket

部屋

誰でもできる断捨離のコツとは?

こんにちは、タクヤです。

捨離のコツはとにかく捨てまくる
ことです。

なぜなら、部屋をきれいにするため
には、モノをぱっぱっと捨てたほう
が時間が節約できて、楽だからです。

なので、あっ、これ全然使ってない
わというものがあったら片っ端から
捨てまくってください。

あと、断捨離をするうえで絶対に整
理整頓しようとしちゃだめです。

なぜなら、整理整頓しようとすると
「んー、これはいつか役に立つかも
知れないから捨てないほうがいいか
もしれない・・・」という気持ちが
出てきて、結局、断捨離できずに部
屋がごちゃごちゃのままになりやす
いからです。

あなたも部屋を掃除したりしている
ときに経験したことがありませんか?

「これいつか使うかも・・」

「捨てたら持ったいない気がする」

と言って、全く掃除が進まなかった
ことを。

整理するより捨てまくったほうが楽ww

僕自身も、以前、これ捨てたらもった
いないと思って、いつまでも部屋が散
らかっていた時期がありました。

で、あまりにも、散らかっていたので
とりあえずの気持ちで何か月も着てな
い服とか読んでない本をゴミ箱に捨て
まくりました。

その結果、部屋がすっきりして超すが
すがしい気持ちになったし、「あっ、
断捨離するときは整理整頓じゃなくて
捨てまくったほうが手っ取り早いわ」
ということについ最近気づきました(
笑)。

なので、断捨離ができないという人は
、とにかく、「整理する」より「捨て
る」ということに徹底フォーカスして
ください。

結局、捨てて捨てて捨てまくれば、部
屋のものがだいぶ減って整理もしやす
くなるので、断捨離もできて整理もし
やすくて一石二鳥です。

捨てるか捨てないかの判断基準について

そして、捨てるか捨てないかの判断基
準としては、1か月くらい使ってない
ものは、基本捨ててOKです。

なぜなら、本当に必要なものは、毎日
もしくは、3日とか5日に1回くらい
は使う機会があるわけで、1か月も放
置されているものは、ほとんどの場合
不必要なものだからです。

なので、「これずっと放置しっぱなし
で全然使ってないな・・」という物は
片っ端から捨てることを心がけてくだ
さい。

そうすることで、いろんな物が散らか
って汚かった部屋が、すっきりきれい
でピカピカな部屋に生まれ変わります。

洋服は徹底的に捨てまくれ!

特に、洋服に関しては何年も前に着て
いた服を捨てるのがもったいなくて、
部屋に山積みになっている人もいると
思います。

正直、服というのは、部屋の中のスペ
ースをかなり奪いますし、服が散らか
っている部屋では、頭のリソースが奪
われ、ビジネスや投資の勉強をしたり
するときの集中力がかなりそがれます。

なので、服に関しては、他のものより
も真っ先に捨てるようにしてみてくだ
さい。

とにかく、「今この服を着て外出でき
るかな?」と考えてみて「この服で外
出するのはちょっと無理だな」と思っ
たら即刻捨てちゃっていいです。

捨てた後に後悔してもまた買えばいいだけ笑

それから、捨てた後にやっぱり必要に
なったらどうしよう?と不安になるこ
ともあると思いますが、もしまた必要
になったら買えばいいだけなので安心
してください。

はっきり言って、「これ捨ててやっぱ
必要だったらどうしよう?」という不
安のせいで、モノが部屋に散らかって
、頭のリソースを奪われている状況の
ほうが、機会損失が大きいのです。

なぜなら、先ほどから言ってますが、
部屋にモノが散らかっているだけで、
勉強をしたりするときの集中力やモチ
ベーションがガタ落ちするからです。

一方、勇気を出してモノをぱっぱっと
捨ててしまえば、部屋がすっきりして
勉強や作業に集中しやすくなるので
確実にお得だということを頭に入れて
おいてください。

「ビジネスや投資の勉強をするときは
部屋をきれいにして、最高のコンディ
ションで勉強できる環境を作ったほう
が、お得だな!」

「また必要になったときにモノを買
えばいいや!」

というマインドを持って断捨離をして
どんどん人生を向上させていってくだ
さい!

それでは、今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こばれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-ビジネス思考

執筆者:

関連記事

お金の上に乗る人

学校の勉強よりお金の勉強をしよう

目次1 学校の勉強は実生活でほとんど使えない2 一生使わないような知識を教える学校教育3 学校の勉強よりお金の勉強をやろうぜ!4 情報持ちが金持ちになる時代の到来5 学歴だけでは金持ちになれない6 ※ …

時計

短期集中でガッツリ!!何かマスターしたければこれが最高だ

目次1 短期集中でガッツリやると、達成感がヤバい!2 僕はもともとコツコツじっくりタイプだった3 僕は短期集中ガッツリやってお宝をゲットした!4 まとめ5 ※追伸 短期集中でガッツリやると、達成感がヤ …

意思決定

良い借金と悪い借金を知っておこう!

目次1 借金そのものは悪ではないことをまず知ろう2 良い借金=人生を良くするパワーだ!3 悪い借金は破滅的な人生への入り口だ4 まとめ5 ※追伸 借金そのものは悪ではないことをまず知ろう こんにちは、 …

ビジネス二番煎じ

ビジネスは二番煎じでいい。トップにならなくてもお金は儲かる!

目次1 二番煎じでいいじゃん!儲かるんだから。笑2 ほとんどのビジネスは真似をして発展してきた!3 まとめ4 ※追伸 二番煎じでいいじゃん!儲かるんだから。笑 こんにちは、タクヤです。 今日は、ビジネ …

スーツの笑顔の女性

金持ち父さん貧乏父さんに出てくる20%マネー、50%マネーとは?

目次1 20%マネー、50%マネーとは何か?2 ポートフォリオ所得と勤労所得って何?3 株の税金、ビジネスの税金4 ビジネスの税金が高すぎる理由5 ※追伸 20%マネー、50%マネーとは何か? こんに …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら