マインド

人間は忘れる生き物。だから何度も勉強の復習をしよう!

投稿日:2019年1月11日 更新日:

Pocket

人間は忘れる生き物

人は復習しない限り100%忘れますw

こんにちは、タクヤです。

日は、人間は忘れる生き物。だか
ら何度も勉強の復習をしよう!

というテーマでやっていきます。

あなたは、よくこんなことを言う人
を見かけませんか?

「私はいくら勉強しても知識が身に
つかない・・・」

「やっぱり私はバカなんだ・・・」

と言う人。

結構、こういう人っているんですよ
ね。笑

ちなみに、僕自身も、

「なんで、俺はいくら勉強しても知
識を忘れてしまうんだーーー!!」

と発狂していた時期がありました。w

で、これが今日一番伝えたいポイン
トなのですが、

大前提として、知識を忘れるのは当
たり前だから(笑)

ということです。

そう、人間というのは復習しない限
り、昨日勉強したことすら忘れてし
まうおろかな生き物なのです。

復習!復習!復習!←これがマジで大事。

だから、大切なのは、とにかく復習
しまくれ!

ということです。

なぜなら、復習すればするほど勉強
したことを忘れずにすむからです。

例えば、あなたは足し算とかかけ算
をスラスラできますよね?

では、なぜ、足し算、かけ算は何も
見ずに、スラスラ解けるのでしょう
か?

それは、小学生の時に狂ったように
反復学習したからですよね。

おそらく、小学生の時に足し算とか
かけ算を反復学習してなかったら、

大人になっても計算ができないと思
います。

そうなると、レジ打ちでミスを連発
してお客から怒鳴られますし、

変なぼったくり被害にあうリスクも
あるわけです。w

つまり、何が言いたいのかというと、

九九が反復学習でマスターできたよ
うに、

どんな知識も反復学習をすれば10
0%身につけられる!

ということです。

だから、もしあなたが、「勉強した
内容が全然身につかない!泣」と悩
んでいるとしたら、

それは復習不足だと思います。

1回本を読んで記憶できたら天才だからw

例えば、本の内容が全然頭に入らな
いという人は、本を1回しか読んで
ないというパターンがほどんどです。

というか、本を1回読んで内容を理
解できる人はほとんどいないと思い
ます。

そんな人がいたら、多分その人はア
インシュタイン顔負けの天才だと思
われます。笑

あっ、ちなみに、10回も同じ本を
読めばどんなバカだって、本の内容
が頭に入ってきますよ。

正直言って、僕自身もけっこう記憶
力は悪いほうです。

しかし、こんな僕でも、

同じ本とかユーチューブを10回以
上見れば、だいたい知識が身につく
んですよね。w

まとめ

まあ、とにかく、

勉強したことを忘れたくない人にと
って、反復学習は最強である

ということですね。

僕自身も、「なんか勉強したことを
全然覚えてないな・・・」と思った
ときは、

「っていうか、お前はまだ2回しか
復習してないだろ!w」

「あとせめて5回は復習しろや!」

と自分自身に喝を入れております。笑

そうすることで、反復学習を自然と
できるようになるので、面白いよう
に知識が身につくわけです。

というわけで、人間は勉強したこと
を忘れるのは当たり前だから、

忘れない内容に、ガンガン復習をし
ていきましょう!

という感じでしめさせていただきた
いと思います。

それでは、今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こばれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-マインド

執筆者:

関連記事

人生は適当でOK!

人生は適当でいいんだよ!真面目になりすぎると疲れるよ。

目次1 人生疲れると何もやる気力でないよね・・・2 僕はマジメに生きるのがポリシーの男だった・・3 僕はマジメを捨て、適当に生きることにした!笑4 ※追伸 人生疲れると何もやる気力でないよね・・・ こ …

無駄な人間関係捨てる

無駄な人間関係をサクッと捨てることで人生は劇的に良くなる!

目次1 くだらない人間関係はゴミ箱に捨てよう!2 僕は高校生のころぼっちだった件3 薄っぺらい人間関係はマジで時間の無駄。4 僕も薄っぺらい人間関係を捨てて良かった!5 ※追伸 くだらない人間関係はゴ …

トップを目指せ

どんな分野だとしてもトップを目指すことに意味がある!

目次1 どうせやるなら、エベレストの山頂を目指せ!!2 スネ夫になるな!のび太になるな!ジャイアンになれ!3 トップの栄光を飾る人、何もなさず終わる人・・・4 まとめ5 ※追伸 どうせやるなら、エベレ …

cat

成功したければ「批判されるのキモチイイイ!」と思えるきちがいメンタリティを持とう

目次1 批判がキモチイイ!というきちがい起業家を発見w2 成功者にアンチが粘着してくるのはテンプレだ3 変態モーツァルトにもアンチがいるのにびっくり笑4 1人のアンチの出現=100人のファンがいる証拠 …

自分の限界を決めてはいけない 

自分の限界を決めなければどんな偉業も成し遂げられる!

目次1 自分の限界を決めないでくれ!!2 「自分はできない・・」←周りから思わされてるだけ3 あなた自身のリミッターを解除しよう!!4 ボルトだって限界を決めてたら多分歩いてるよ。5 ※追伸 自分の限 …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら