ビジネス思考

お金を貸すのはトラブルのもと!親しい人だとしてもお金は貸すな!

投稿日:2018年11月25日 更新日:

Pocket

お金は貸すな絶対に!笑

お金を貸すとトラブル大量発生!笑

こんにちは、タクヤです。

日は、お金を貸すのはトラブル
のもと!親しい人だとしてもお金
は貸すな!

というテーマでやっていきます。

たまにこういう人っていますよね?

「頼む!来週までにお金を返すから
1万円を貸してくれない?」

っていう人。

上記のように人の金を借りたがる人
は、しょっちゅういるわけじゃあり
ませんが、

時々いますよね。笑

で、やっぱ人情あふれる人だと、

「そうか!お金が必要なのか!じゃ
あ、俺がお金を貸してやるよ!」

と親切心からお金を貸してあげるこ
とがあると思います。

が、僕がそうやってお金を貸してし
まう人に言いたいことは、

「どんなに親しい人でも、お金は、
マジで貸さないほうがいいですよ」

ということです。

なぜなら、お金を貸すというのは、
トラブルのもとだからです。

まあ、これはあなた自身も分かっ
ていると思いますが。(苦笑い)

10年の付きあいの親友でも金は貸すな!!

例えば、こちらは親切心から友人
にお金を貸したとしましょう。

友達A「ねえねえ、タクヤ(僕の
名前)俺に1万円を貸してくんね
え?」

僕「いいよ、ただ来週までには、
1万円を返してくれよな!」

友達A「分かったよ、お金を貸し
てくれありがとうな!」

・・・・

こういう展開はよくあると思いま
す。笑

で、1週間後・・・

僕「おい、A君、俺がこの前貸した
1万円を返してくれないか?」

A君「いや、ゴメン!ちょっとまだ
返せないんだけど来週になったら返
すから!それまで待ってもらえない
?」

僕「やれやれ、じゃあ、来週こそは
お金を返してくれよ!」

それから1週間後・・・

僕「そういえば、A君、俺が貸した
お金は今日持ってきてくれた?」

A君「はあ?そんなお金借りた覚え
ねーし!」(逆ギレw)

僕「いやいや笑この前俺が1万円を
A君に貸したじゃん?そのお金を返
してほしいんだけど・・・」

A君「だから、そんなお金借りた覚
えないから、ふざけんな」(またも
逆ギレww」

そう言って、A君逃走・・・笑

ふー、お金を貸すと上記のようなト
ラブルが、かなりの高確率で起きる
わけですな。

自分は親切心からお金を貸してあげ
たのに、なぜか逆ギレされるという

マジでギャグみたいな展開になりや
すいです。ww

こっちは、相手のことを思ってお金
を貸してあげてるのに、逆ギレされ
て、

「本当に何なんだ!!笑」という感
じですよね。

まあ、とにかく何が言いたいのかと
言うと、

人にお金は貸すべきではないという
ことですな!

普段、天使のような人もお金の前では悪魔になる笑

たとえ、

・10年の付きあいがある大親友。

・30年間、心を通じ合わせてきた
両親。

・自分を助けてくれた、命の恩人。

上記のどんな人たちが、
「頼む!俺にお金を貸してくれ!」

と土下座をしてきたとしても、絶対
にお金を貸さないほうがいいですよ。

なぜなら、お金の魔力は恐ろしいも
ので、人はお金が絡む話となると、

・善人から悪人へ!

・天使から悪魔へ!

・正直者から嘘つきへ!

と変貌してしまうからです。

だから、「さすがにこの人ならお金
を返してくれるだろう!笑」と油断
していると、

普段は温厚な人でも、悪魔の形相に
なって、「俺はそんなお金を借りた
覚えはねえーー!」

と怒り狂ってしまうのです。

マジでお金の魔力はすさまじいです
よ。w

なので、どんなに信頼を置ける人で
も、お金を貸すのだけは本当にやめ
てくださいね。

口は災いの元という言葉があります
が、金貸しも災いの元ですので。笑

というわけで、本日はお金を貸すと
ろくなことがないので、お金は人に
貸さないようにしましょう!

というお話でした。

それでは、今日はこの辺で。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※追伸

僕は現在、ビジネスと投資の世界に足
を踏み入れたおかげで、涙がポロポロ
こばれ落ちるほど、

エキサイティングな人生を送っており
ます。ww

日々、勉強→実践をしてビジネスと投
資のスキルがレベルアップしていく感
覚が、たまらんのです。

こんな感じで、今でこそ充実した人生
を送れている僕ですが、僕はもともと、

中学、高校、大学と10年近く、

・ぼっちで友だちいない歴10年以上。

・コミュ障で教室の隅に追いやられる。

・陰キャだったので高校のクラスメイ
トから、ゴミを見るような目で見られ
る。

・女と会話するととにかくキョどる。

・大学の単位を落としまくってパニッ
クになる。

・唯一の楽しみはパズドラをやること。

こんな感じでクソみたいな人生を送っ
てました。w

そんな僕でも、ビジネスと投資の世界
に足を踏み入れた結果、あっさりと人
生逆転できました。

僕のようなクソみたいな人生を送って
きた人間だって、人生逆転できるんだ
から、

どんな人だってしっかりと努力してい
けば人生逆転できると確信しています。

いったい僕はどのようにして、クソみ
たいな人生からリア充な人生に進化す
ることができたのか?

その過程を知りたい人は以下の記事か
らどうぞ。

僕タクヤが人生逆転できたシンプルな秘密

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タクヤの無料メルマガはこちら

 

Pocket

-ビジネス思考

執筆者:

関連記事

砂時計

ネットビジネスも投資も最初は儲からないのが当たり前

目次1 ネットビジネスも投資も最初は儲からないよ。2 何を極めるにしても時間がかかる・・・3 はっきり言って、継続さえすれば余裕だぜ!4 僕の知り合いAさんエピソード5 まとめ6 ※追伸 ネットビジネ …

お金とマグネット

年収を上げる努力よりも2倍も3倍も大切なこととは?

目次1 年収を上げる努力よりもっと大切なこと・・・2 年収を上げてもお金の問題は解決しない!3 手元にお金を残すというマインドを持とう!4 自己投資はお金をケチらなくてもいい。5 まとめ6 ※追伸 年 …

スーツの笑顔の女性

金持ち父さん貧乏父さんに出てくる20%マネー、50%マネーとは?

目次1 20%マネー、50%マネーとは何か?2 ポートフォリオ所得と勤労所得って何?3 株の税金、ビジネスの税金4 ビジネスの税金が高すぎる理由5 ※追伸 20%マネー、50%マネーとは何か? こんに …

作業時間より作業量が大切

努力の尺度は「時間」ではなく「作業量」にするのがオススメ!

目次1 なぜ、作業時間ではなく作業量が大切なのか?2 ゴールを作業時間にするのはコスパが悪い・・・3 作業量をゴールにするのが最強だぜー!!4 僕も作業時間をゴールにしてダラけた過去があるw5 ※追伸 …

宝箱と金貨

21世紀に金持ちになるためのキーワード

目次1 21世紀はインターネットとレバレッジがキモ!2 インターネットってマジですごいよw3 金持ちになるために必須なレバレッジとは?4 インターネットとレバレッジの組み合わせは最強!5 ※追伸 21 …

タクヤ

めまして!このブログを運営して
いるタクヤです。

このたびは当ブログをご覧いただき、
ありがとうございます。

「っていうか、お前誰だよww」と
思われるかもしれないので軽く自己
紹介しておきましょう。

・名前 タクヤ

・年齢 20代

・性別 男

・仕事 ブロガー、トレーダー

・趣味

1、ブログを書くこと

2、株やFXの勉強をすること

3、筋トレ

4、読書

5、瞑想

詳しいプロフィールはこちら